ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月28日

@さぼり気味・・・w@


きょうはあっしの中で春先になくてはならないあのルアーの蘊蓄をたれたいと思いやす(´~`;)ナニカ、ワカル?

そう、



そやつはデプスの『スライドスイマーシャダーテール』!(´Д`)アイツネ

元はスライドスイマー115のファクトリーチューンで、通常の店舗では購入できやせん(;´・`)コンナニ、ツレンノニ

デプスのウェブmemberになった人だけが購入できるシステムでやんすキラキラ

んなあっしはウェブmemberには入ってないんで、シャダーテールの受注の告知がHPであった時は





ジャイアントベイト番長にお願いして買ってもらってやす。

ざっくり言えば、パシってやす(笑)
嘘です。
頭下げてお願いしてやすもみじ01
さて、肝心のルアーの性能でやんすが、

まず、着水音がソフトシェルを身に纏ってやすので静かでナチュラル♪
重さも適度にあるんで満足な距離は十分に飛んでくれやすアップ(´~`;)ゴウカクテンカナ?

まぁ、ジョイントボディーなんで時折飛んでる最中にクルクルまわってしまうこともありやすが...これは愛嬌って事で

特筆すべきはその泳ぎにありやす!
ハ○ルストンにクリソツな「シャダーテール」が小刻みにプリップリ♪と震えながら泳ぎやすハート(´~`;)ナチュラルヤァ

と、これだけではそれこそ『ハドルストン』と一緒になってしまいやすが、大きな違いがもち、在りやすキラキラ

それは、



ボディー全体が尻尾の振動を受け、軽~くウォブルする事!
これが、コイツの肝!
ってか、全て!!!

ハドルストンはボディーは全く動きやせん。(;´・`)マ、マグロ...

とにかくこの軽く身を震わす泳ぎ春先のプリの♀は特に好きな様で、去年から使ってやすが強烈に釣れやす!(´Д`)スゴイノヨ

市販されてないのが本当に勿体ない...





けど、使ってるあっしだけいい思いが出来てるんでいっか(笑)(´Д`)オマエ、ヤナヤツダナ!

ヤフオクでもあまり出回らないこの逸品。
入手する価値はマヂでありやすよ~アップアップアップ

これを読んで、
「やばいっ!欲しい」
となったあなたはあっしに御用命下さい...



更にGB番長にあっしがお願いしやすからw

ただ・・・、
中間マージンがのるんでそれなりの値段になりやすよ(笑)(´~`;)セコイヨ、オマツサン

今年は更にSize upバージョンも出るとか、出ないとか...

いずれにしても、春先にniceプリスポナーを釣りたい!って人は是非、入手してみて下され(´~`;)イイコトアルヨ

では、きょうはここいらで。bye-bye

PS ここ最近、3週間ほど釣りに行ってやせん・・・
   暫くは釣りレポはなしよん♪w  


2011年05月18日

@拝啓、春の高滝様へ@


きょうは永遠のライバル『高滝湖』について蘊蓄をたれたいと思いやす(´Д`)エッ!?ミズウミニマデタレチャウノ?

昨年の秋からナカヤンと通う様になって、まだ10回も通ってやせんが 、ハッキリ言って



ムズイです!(笑)
最近、雑誌でよく「春に高滝に行けば爆れる!」なんてフレーズを頻繁に見かけやすが、









アレ、八割嘘でやんすね(笑)(´Д`)ソンナニ、アマクネー!

実際、あっしはまだワンデイ4匹が最高でやんすから...ちょいハズイですなw

あっしが考える難しい理由としてまず真っ先に挙がるのは、
高滝バスくん達のメインベイト『ワカサギ』の存在。(´Д`)コイツヌキニ、タカタキハカタレネー

ワカサギは動きが非常に早い為、高滝のバスもワカサギに依存していて回遊性が高く、追うのがまず至難の業になりやす(;´・`)シンド

また、皆さんもご存知の通り本湖は全面護岸。
目に見えるカバーとゆーカバーは橋脚周りに溜まった竹か、ちょっとした護岸の角に溜まる竹くらい(´Д`)スクナッ!

ただ先程もふれた様に高滝のバスはほとんどが群れで回遊してワカサギを追っている為、
こういったカバーに依存する奴は単発...連発はまずしやせん。

しかも、ある程度流れついた竹も定期的にクレーンで取り除かれる始末(笑)(´~`;)ソノママニ、シトイテ

ハッキリ言って、本湖でちゃんと釣ろう!
ってなら「魚探」は絶対に必要になりやすキラキラ

やっぱり釣れるスポットって、いい地形になってるんでやんすアップ(´~`;)ナンダヨネェ

良く見てると時折起こるボイルもただのシャローフラットよりは、ブレイクに近いとこだったり、ボディーウォーターの当たるカレントが効いてるとこだったりしやす

次にポイントになるのは『風』。
こいつの存在も吹きさらしになる高滝ではおっきなKeyになりやす

べた凪では魚のスイッチが入りにくく、最低でも5㍍くらいの風は欲しいもんでやんす(´Д`)バクフウ、カンゲイッ!

変な話、ないよりはまだ北風でもあった方がましです

そして最後に挙げるポイントとして、爆発するピンスポットが一日で、



いや、その時々で変化すること!

だから変な話、
一級のスポットで一日中回遊待ちをして、入って来たタイミングで捕れるだけ捕るって作戦もありかもしれやせん...



まぁ、その日の回遊ルートに当たらなければ「勿論の結果」待ってやすがブロークンハート(笑)(´~`;)ゲキチン

まだ、肝がありやす。
それは、



『トレースコース』。
これについては高滝王子の阿部ちゃんもDVD(シャローボムねw)の中で言ってやしたが、
「自分のボートポジが何処にあって、どういった魚を狙うのかをしっかりImageすることが大切」と。
シャローフラットを狙ってるのか、ブレイクの深い方から巻いてくる(逆もありき)のかを考えながらキャストしなさいって事です!

ワカサギとバスがリンクしたいいピンスポット(地形)を見つけても、トレースコースが間違ってるとまず喰いません!

逆にびったし合ってるとワンスポットの同じトレースラインから魔法の様にバスが沸いてきやすキラキラキラキラキラキラ

蛇足でやんすが、シャッドで巻いて捕ろう!
と思った場合はレンジ、アクションで頻繁にルアーチェンジすることは当たり前の話になりやす(´Д`)オウチャクスンナヨナ



と、まぁここまで高滝の悪口ばかり?
書いてきやしたが魅力だっていっぱいありやす!(´~`;)アルノヨ、ミリョクダッテ

まず、ピンスポットを見付ける楽しさ!
そして見つけた時の爆発力♪コレは強烈でやんす(;´・`)オレハ、ミタイケンダケドネw

前にも書きやしたがナカヤンは一人で32本捕りやしたからね(´Д`)ウラヤマシイッ!

そして更に、



釣れる魚がほぼ40オーバーの㌔フィッシュ!こんなとこって日本全国を見ても稀なんじゃないかな~?

魚のコンディションもワカサギを喰いまくってて最高♪
ここの魚は良く走ってくれてスリリングなFightを楽しめやすよハート

初めて行かれる方はまず凸ると思ってチャレンジしてきてみて下されw(´~`;)ホッント、アマクナイカラ

また、新たな発見があったら追記したいと思いやす!

写真が一枚もないのに最後まで読み切ったあなたなら、高滝バスに出会えるやもしれやせん...



ホンマ、強靭な忍耐力が必要でやんすから(笑)

PS 高滝に通い込んでる人らは物凄い勢いで連発しやすよ~♪
そんな光景を見ても焦らずじっくり自分の釣りをするのが高滝バスに触る近道かもしれやせんよ

ではでは、アデ滝!  


2011年05月16日

@オーラス!!!@

毎度タイムリーじゃありやせんがw、
『欧州チャンピオンズリーグ』も決勝を残すのみとなりやしたね!(´~`;)ココマデキタカ...

あっしが予想したレアルは残念ながらバルサの前に散りやしたが、決勝戦のカードは3年前?と同じ

バルセロナVSマンチェスターユナイテッドの好カード!(´Д`)タマンネーッ

前回はバルサがマンユーに何もさせず完勝しやした...(;´・`)ツヨカッタ

しかしそこは、名将アレックス・ファーガソン
前回の教訓を活かし、何かしらの策を練ってくるはずキラキラ

両チーム共に個人の能力チームの組織力に長けたチーム同士なんでものスンゲェー試合になること間違いなし!(´~`;)ゴクリ

バルサの鍵を握るのは、世界No.1タクトの呼び声高いシャビ
あっしが大好きなイニエスタ

そして、2年連続でバロンドールを獲得し、CL でも得点量産中のリオネル・メッシ!(´Д`)バケモノ
これにペドロ、ビジャ、ブスケツ、ピケ、アウベスと挙げたらキリがありやせん汗

対するマンチェスターだって負けていやせん!

ベテランでチームの精神的支柱にもなっているライアン・ギッグス
イングランドが生んだ至宝、ウェイン・ルーニー!(´Д`)アバレンボウ

成長著しいFWエルナンデス、C.ロナウドの後継ナニ、そしてディフェンスの要リオ・ファーディナンド(´~`;)スゲェ、メンツダ...

まぁ、試合のボールポゼッションは間違いなくバルサが握るでしょう

マンユーは少ないカウンターのチャンスをどれだけ活かせるか?
攻撃に入った時のギアの入り方は半端ないでやんすからね...(´~`;)タノシミ

今回は敢えてスコア予想はしやせん!
珠玉の試合を思う存分、楽しみたいと思いやすアップ
ここで一句、



『ウェンブリー、嗚呼ウェンブリー ウェンブリー』(笑)

ところで、















地上波で生でやるよね?w

泣いても笑ってもあと一試合。
皆さんも世界最高峰のフットボールに酔いしれやしょう♪  


Posted by お松 at 14:37Comments(0)I love football♪