ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月10日

@いざっ、GWの高滝へ!の巻@


ゴールデンウイーク初日の金曜日、お馴染みナカヤン高滝に乗り込んできやした!(´~`;)タカタキ、イキスギジャネ!?

この日はちょいと早めに行って釣りをするつもりで行ってみると...



3時半だとゆーのに駐車場には既に結構な台数の車が停まってやすタラ~(´Д`)マジカヨッ!

ゴールデンウイークの関東屈指のメジャーレイクを舐めてやした汗

しかも前日に降った雨少し濁りが入ってやすダウン(;´・`)ウーン...

まず朝一は古敷谷ベンドに入る事に。
お魚探知器の画像はまぁまぁと言ったところ。

ブレイクに沿って『ISワスプ55』夜行クリスタルColorをCast!(´Д`)ヤタラタカイヤツネッ!w

一投目。
何も起こりやせん

そして、二投目。
全く同じコースに投げ、巻き始めてすぐに



「ジィーッ」と鳴り響くドラグ!
(´Д`)「ウハッ!イキナリクッタァー」

ズルズルとドラグを出したかと思ったら、一気に浮上して大ジャ~ンプハート(´~`;)シビレチャウ

ジャンプした時にルアーをガッツリ喰ってそうだったんで、ドラグを少し締め、寄せて無事にネットイン♪

朝一の1stバイトをきっちりものに出来、一安心(´~`;)ホッ

コンディションは一度産んでるっぽい魚で、サイズは42㌢
もち、㌔up♪(´Д`)タカタキ、クオリティ-

コイツは着水でルアーの存在に気付いて、巻き始めで喰った感じ。

連発するかと思われやしたが、この一発で撃ち止め(;´・`)ツ、ツヅカン

その後、めぼしいポイントをさっと流しながら辿り着いたのは、釣り公園下流のブレイク。

そして、ここでも奇跡が起きやす!

何と、またまた二投目で ヒットハートハートハート(´Д`)マヂデ!?

ブレイクにワスプを当て、抜けた瞬間にドラグが音を立てやす(´Д`)イヨッシャ

慎重にFightしやす。
時間を掛けじっくりと...
と、
フッと軽くなる竿先。

痛恨のバラシ!(´Д`)チックソー怒
楽勝で40はありそうでやんした、もうガックリダウンダウンダウン(;´・`)ハァ、ゲッソリ

たぶん、ブレイクに高速でぶつけたルアーが大きく蛇行した時にリアクションで反転して喰ったんでやんしょう

そしてここからは、










いつもの忍耐力劇場の開幕(笑)

時間だけが刻々と過ぎていきやす(´~`;)アセアセ汗

ライトリグでじっくりやれば絞り出せそうなスポットはいくつかあったものの、



「巻いて捕りてー!」
を合言葉に移動を繰り返しやす

辿り着いたのは「道路跡」。
魚探の映像は上々♪

そして、シャローフラットに投げた一投目

高速で中層をワスプで巻いてくると、唐突にドラグが「ジィーッ」とけたたましい音をたてやす!(´Д`)キタヨーッ!

さっきのバラシもあったんで慎重にFight。
しかし高滝のバスは本当に良く引きやすハート(´~`;)タマランネ

バスがへたって来たタイミングで一気に勝負をかけ、ネットイン!

やっとこ二匹目に辿り着きやした...(;´・`)ナガカッタ

一発目よりは小振りな34㌢をcatch。
コイツはプリの第二陣でやんしょうか?

3時を過ぎてから古敷と道路跡根気よくシャッドを巻きやしたが、このままタイムアップ...



またもや、高滝の洗礼を受けてしまいやした(´~`;)アイショウ、ワルクネ?

今回の敗因は、
季節が移行している難しいタイミングだったとゆーのに「巻き」にこだわったことでやんしょうか(´Д`)クヤシス!

フラストレーション溜まりまくりだったんで、
居残りを敢行しやしたが、『ハドルスイマー』2連発でサンゴーClassをフックアップするも、ランディング直前で連続バラシとゆー大失態...(´~`;)ナンテコッタ、パンナコッタ

余計にフラストレーションを溜めて帰路に着いたのはいうまでもありやせんブロークンハート(笑)

なかなか高滝とリズムがシンクロしないお松でした(´Д`)チャンチャン♪

では、アデュ。

PS ナカヤンはスモラバでなんとかサンゴーClassを2発絞り出してやした。渋かったです、マヂで汗