2015年09月19日
@何ロイドまで出るんですか?の巻@
IMAKATSUから発売された、
『ギルロイド・ブーツテール』購入しました

何でも一番人気のありそうな、
3Dメスギル。。。
確かにA

www。
ただ、
アンドロイドのWeb限定販売に始まり、
アユロイド⇒バスロイド・ノンキーからのギルロイド・・・・・・・
この会社は何ロイドまで出すつもりなんでしょうか?
企業としては新製品をバンバン出さないとユーザー離れがあったりするんでしょうが、
ここ最近のイマカツの商売は正直あまり好きじゃありません

過去の定番ルアーでいいものっていっぱいあったのに、
全く再版しないこの企業のスタイルはなしやな、オレ的に。。。理解できん

イマカツのルアーはいいルアーがいっぱいあって好きなだけに
今江さんには目を覚まして欲しいですね。どこかのMバスみたいにミーハーだけに好かれる
エセブランドに成り下がりまっせと言っておきたい。
ユーザーの目は節穴じゃないのをメーカーはもっと認識するべきだと思いました。
因みに、
バスロイドのコンセプトは意味が解らず買ってません!!!w
ギルロイドを購入したキッカケはあのブーツテール・・・
おまつが数年前まで野池で選んでデカイの釣ってたDepsのスラスイ・シャダーテールみたいな・・・
いや、
ハドルストンのテールがきになり買いました。
どんなに周りがバスロイドで釣ろうが、ワシは買わん!!!
アユロイドとアンドロイドの実績があったから、
テストもあまりしないでも結果は見えていた。という話が聞いててムカつくし

テストしてナンボやろ、ルアー。
頼むぞ、
今江大先生。では
2015年09月17日
@9月12日、バースデイふぃっしゅの巻@
少し前の「おまツイッター」に書いたのかな!?
9月12日の土曜日は嫁の
ゆーてまえば。。。
まぁ、
アラフォーですなwww
で、
ディズニーから帰ってきて性懲りもなくnightへ

というのもディズニーランドに行った時はお昼過ぎにゆうちゃん共々限界が来て、
車の中で3時間近く仲良く爆睡♪
元気がありあまっていたので釣りへ繰り出したわけです

そしてそして、
ディズニーの魔法の国パワーで。。。
ポイントに入ってやはりものの5分でHit

あのルアーの表層巻きでした・・・・
「おや、
この見慣れたピンク色は!?」
『やっぱり』のマイキー115でした。
笑
1500gはゆうにあるであろう46㌢

ディズニー疲れもあったのも事実だったんですぐに撤収

まぁ、
このsize関東で直ぐに釣れたら普通帰るっしょ?
では。
タックルデータ
ロッド:スーパースタリオン
リール:STEEZ SV6.3L
ライン:R18
ルアー:マイキー115/HLナデシコギル
2015年09月16日
@最強を武装する?的な話@
今年ここまでお松の中で大ブレークしているあの危険なルアー。。。
更に凶暴にしてみました

originalフックからリューギさんの
フェザー付きのピアーストレブルに交換

これで最狂のマイキー115が誕生ですわ~

しかし、
ローリングマークと歯型でギタギタとんこつ背油な感じになってます、このルアー。
笑
ルアー冥利につきますね
