2010年08月05日
@完結でやんす!@
きのうの夜も嫁を連れて、霞戦の後に開拓したらーめん屋に行ってしまいやした...(´~`;)マホ、ウマカッタデス。
まだ、出し惜しみしやす(笑)
さて、いよいよインプレも最終回。(新メンバー・スーパースタリオンは除く。もうちょい使い込むまで待っててちょ

最近出番はないけれど、いざとゆー時使えるリザーブメンバー2本を紹介。
まずは、「テムジン/ガゼル」。
この竿は少なくとも500匹以上は楽勝で釣ってる竿で、ライトウェイトルアー全般をこなしてくれます。最大魚はライトラバジで釣った49㌢。
フローターなんかの時はコイツの取り回しの良さが必要になるんで、出番になります。
去年の春の八郎潟で全く釣れてなかった状況を打破してくれたのがこの竿でした♪ヘビィDSなんかにもお勧めです。
あとはカバー回りでのセンコーNSとか。スピニングでは、ちょっと...て場所に。そうそう、グリップが短いんで、ジャークベイトにもグッドですよ!トップウォーターなんかも相性抜群です♪
最後の1本は、
「アマゾンフリップ」。
夏の八郎でヘビィTXでぼこぼこに釣ったなぁ~ 懐かしいです...
あとは2オンス前後のビッグベイトに使用してました。
オリジナルのティンバーフラッシュ、ハスキーハスジーなんかも投げれなくはないですけど、あまりお勧めはしません。
と、言いながらもハスジーでは釣ってやすけどw。

TR・FRがきてから出番はないですね、最大魚はコフナジーで釣った48㌢止まり。

個人的にコイツのビジュアルは最高に好きです!
サッカー選手で例えるなら...サミュエル・エトーってとこでしょうか?
セパレートグリップに黒と黄色のケブラーがラブですな

写真が少ないんでもういっちょ こいつはキラーコンパス改で釣った47㌢。

さて、数回に渡って相棒を紹介してきましたが、何かの参考にでもなれば幸いです!
今までデストロイヤー、ラグゼ/カマー、タクティクス、ホーネット、スコーピオン等腐るほどの竿を取っ替えひっかえ釣りしてここまできましたが、一応今はテムジンで落ち着きました。(1本タクティクスありますけど)
まぁ、道具なんて人にどう思われようが、自分が好きなら何でもいいと思うのが本音ですね

逆になんかいい竿とか、お勧めがあったら、あっしにこっそり教えて下さい

機会があれば、次は良く使用するハードルアー系とワームを紹介できればなぁ、なんて思ってやす 。
そーゆーわけで、タックルインプレッションのロッド編はこれにて完結!(´Д`)アデスタ!
Posted by お松 at 19:59│Comments(0)
│俺の漁具達。