2017年04月12日
開かれた悪魔の扉、開眼!!!『ライトキャロ』炸裂
さぁ、高滝湖での後半戦の模様です。
おっそ.....(笑)
船長なかやすが、
「おまつさん、絶対にライトキャロやった方がいい。食わず嫌いはアカンで」と一回りも年下の餓◯に言われ少しムカッときたのでライトキャロることにー。。。
するとー
扉は開かれた!
大袈裟www









ワシが気持ち良く怒濤のrushを楽しんでいたら、SKYなかやすが49㌢、2200㌘かな?(笑)
を捕獲♪
これで十分二人とも満ち足りましたがー、
おまつのlast一投にも奇跡( ; ゜Д゜)

なんと1300弱の44㌢がhit♪
そして、
調子に乗ってあんな写真をなかやすに撮ってもらいました(笑)

菊さん風に、
「おったな~」(。-∀-)。
雨が酷くて写真を撮ったつもりが保存されてなくて写ってなかったバスも居たのでキチンとcount出来ずじまいでしたが、
ワシは12,3本catch(^^)v
なかやすが20本弱でー、
船中で楽勝の30本オーバー‼
こんなにあの日釣ってた人達は絶対にいまへん。
何故なら皆さん、
浅いrangeに拘って釣りをしていたから!
我々が釣ったのはブレイクの遥か下で待機してる平均4~4.5㍍の魚を釣ってたのです(*´∀`)♪
しかし、
このblogで載せた写真のバスは全てあまり慣れてない『ライトキャロ』で掛けたのですがー、
この釣り、
ヤバくない!?(笑)
攻撃的な喰わせ、とでも言いましょうかとにかく仕掛けて食わせるのです!
何か食べちゃった。とは真逆の世界(*`Д´)ノ!!!
とんでもねー釣り方に開眼してしまいました。
個人的にはこの釣りで久々導入したアリウープが機能したかな~と。。。
ソリッドティップ搭載が当たり前のこの時代にあえてのフルチューブラー。
硬めの竿の方が初心者にはライトキャロやり易いかもです♪
売却要員から、
まさかの一軍昇格( ; ゜Д゜)やりおりますわー、アリウープ!
あー、早くまたライトキャロで釣りてーなー(笑)
漁具
rod アリウープ
reel イグニスtypeR 2506H
lure アンクルミノー/イマカツ
line フロロ3pond
Posted by お松 at 19:20│Comments(2)
この記事へのコメント
お松さんこんばんは( ^∀^)
凄い釣果ですね( ☆∀☆)
ライトキャロですかφ(..)
二段下でやってみます( ̄▽ ̄)ゞ
凄い釣果ですね( ☆∀☆)
ライトキャロですかφ(..)
二段下でやってみます( ̄▽ ̄)ゞ
Posted by たいがーーー
at 2017年04月12日 22:55

〉たいがーーーさん
もうワシはライトキャロの虜rollですわ(*´ω`*)。(笑)
チャンピオンなかやすから、
既に免許皆伝をされました。楽勝です、おまつですから
久々に使ってみましたわwww
是非、ライトキャロtryしてみて下さい!
病み付きになりますわ~♪
もうワシはライトキャロの虜rollですわ(*´ω`*)。(笑)
チャンピオンなかやすから、
既に免許皆伝をされました。楽勝です、おまつですから
久々に使ってみましたわwww
是非、ライトキャロtryしてみて下さい!
病み付きになりますわ~♪
Posted by お松
at 2017年04月13日 09:07
