2013年10月11日
@『一撃』-琵琶湖釣行3日目
3日目の朝。
6時ちょういミックバスクラブへ

早々に準備を済ませタックルをバスボに乗せます。

泣いても笑ってもきょうが琵琶湖最終日。。。
ボートは先日、こけた南湖を捨て一気に琵琶湖大橋をくぐり。。。
北へ。

北の水も台風18号の影響でお世辞にもいいとは言えない水質。
悪夢が頭をよぎります。
この日は、イールクローラー5.5インチのダウンショットからスローに入って行きます。
狙いは6㍍ライン
先ずは浅いレンジでなかやすが小バスを連発♪
昨日までが酷かっただけに少しほっとしましたわ。
そしてお松も20㌢くらいのyoungを程なくしてcatch♡
自然と笑顔になりますなw
ボートポジをショアから少し離して、ウィードのはえていない深いレンジを攻めていきます。
待望の時は程なくして訪れました
イールDSをフルキャスト→フリーフォール。
ラインテンションを少し張ると、
ぐ、グゥー。
とトルクのある生命感が
「よっしゃ、喰った」
スイープで大きくアワセると、アリウープが大きくしなります
とにかく重いけど、そこまでは引きまへん。
小川プロ「デカイですよ~慎重に!」
お松「サイズよくわからないっす。あんま引きませんよ」、
なんて言ったその刹那、
鬼の様に魚が走り始めました!!!
「で、デカイっ」
小川プロから借りていたイージスのドラグがフル稼働してラインがズルズルと出て行きます。汗
なかやす「お松さん、エンジンに巻かれないように」
小川プロ「3㌔FISHですよ、3㌔♡」
と、
う、
五月蠅い。笑
かつてスピニングでは体感したことの無いような凄まじい引き
シャローの方にだけいかれないようにしてfight。
緊張の時間が何分続いたのかはお松はわかりませんでした。
もの凄く長く感じました。
小川プロが手を伸ばし、
ネットイン
「うおっしゃー、いったったー!!!」
歓喜の雄叫び。
あがってきたのは北のビッグワン♡

ズッドーンwww

小川プロとも笑顔の記念撮影♪


緊張の計測。
完全口閉じの尾開きで52㌢。
そしてウエイトは2700㌘
まるでプリスポーンの様な北の『タヌキバス』を捕獲
もうね、
感無量。
琵琶湖、ムズイもんw(今回のコンディションは・・・)
その後もイール祭りは続き、





綺麗なヨンザレスも2匹♡



終わってみればこの日はなんと船中50本近く
お松は16匹のバスを釣る事に成功
そして、
琵琶湖大橋をくぐりマリーナへ。

苦しんだ2日間を乗り越えて3日目はフルに琵琶湖を堪能できました。
「ありがとう、琵琶湖。また来るぜ」
と、再訪を誓い滋賀をあとにしましたとさ♪
IMAKATSUプロスタッフの小川さん、本当にありがとうございました。
そして、
世界一の琵琶湖と、バスに感謝
以上。
これにて、
やっと完結。爆
タックルデータ
ロッド:アリウープ
リース:イージス2506
ライン:フロロ5lb.
ルアー:イールクローラー5.5インチ(イマカツ)
6時ちょういミックバスクラブへ

早々に準備を済ませタックルをバスボに乗せます。

泣いても笑ってもきょうが琵琶湖最終日。。。
ボートは先日、こけた南湖を捨て一気に琵琶湖大橋をくぐり。。。
北へ。

北の水も台風18号の影響でお世辞にもいいとは言えない水質。
悪夢が頭をよぎります。
この日は、イールクローラー5.5インチのダウンショットからスローに入って行きます。
狙いは6㍍ライン
先ずは浅いレンジでなかやすが小バスを連発♪
昨日までが酷かっただけに少しほっとしましたわ。
そしてお松も20㌢くらいのyoungを程なくしてcatch♡
自然と笑顔になりますなw
ボートポジをショアから少し離して、ウィードのはえていない深いレンジを攻めていきます。
待望の時は程なくして訪れました

イールDSをフルキャスト→フリーフォール。
ラインテンションを少し張ると、
ぐ、グゥー。
とトルクのある生命感が

「よっしゃ、喰った」
スイープで大きくアワセると、アリウープが大きくしなります

とにかく重いけど、そこまでは引きまへん。
小川プロ「デカイですよ~慎重に!」
お松「サイズよくわからないっす。あんま引きませんよ」、
なんて言ったその刹那、
鬼の様に魚が走り始めました!!!
「で、デカイっ」
小川プロから借りていたイージスのドラグがフル稼働してラインがズルズルと出て行きます。汗
なかやす「お松さん、エンジンに巻かれないように」
小川プロ「3㌔FISHですよ、3㌔♡」
と、
う、
五月蠅い。笑
かつてスピニングでは体感したことの無いような凄まじい引き

シャローの方にだけいかれないようにしてfight。
緊張の時間が何分続いたのかはお松はわかりませんでした。
もの凄く長く感じました。
小川プロが手を伸ばし、
ネットイン

「うおっしゃー、いったったー!!!」
歓喜の雄叫び。
あがってきたのは北のビッグワン♡

ズッドーンwww

小川プロとも笑顔の記念撮影♪


緊張の計測。
完全口閉じの尾開きで52㌢。
そしてウエイトは2700㌘

まるでプリスポーンの様な北の『タヌキバス』を捕獲
もうね、
感無量。
琵琶湖、ムズイもんw(今回のコンディションは・・・)
その後もイール祭りは続き、





綺麗なヨンザレスも2匹♡



終わってみればこの日はなんと船中50本近く

お松は16匹のバスを釣る事に成功

そして、
琵琶湖大橋をくぐりマリーナへ。

苦しんだ2日間を乗り越えて3日目はフルに琵琶湖を堪能できました。
「ありがとう、琵琶湖。また来るぜ」
と、再訪を誓い滋賀をあとにしましたとさ♪
IMAKATSUプロスタッフの小川さん、本当にありがとうございました。
そして、
世界一の琵琶湖と、バスに感謝

以上。
これにて、
やっと完結。爆
タックルデータ
ロッド:アリウープ
リース:イージス2506
ライン:フロロ5lb.
ルアー:イールクローラー5.5インチ(イマカツ)
Posted by お松 at 15:21│Comments(2)
│ふぃっしんぐレポート♪
この記事へのコメント
3日間お疲れさまです
台風直後の琵琶湖なのに
良い型のバスも釣れてなによりですね☆
でも本当の琵琶湖はもっともっとでっかい
モンスターなバスが居ますので
是非、また琵琶湖に行って満喫してくださいね!
次はロクマルを(笑)
台風直後の琵琶湖なのに
良い型のバスも釣れてなによりですね☆
でも本当の琵琶湖はもっともっとでっかい
モンスターなバスが居ますので
是非、また琵琶湖に行って満喫してくださいね!
次はロクマルを(笑)
Posted by なお at 2013年10月13日 14:35
>なおさん
どもども、お松です♪
返事が遅れてまいました。。。
スンマセン!!
実は、
まだ記事にしていない琵琶湖ネタがあるんですわ♡
ド肝を抜くモンスターが登場!?笑
某所でネタバレしてますが・・・汗
近々、UP予定です<(`^´)>
、、、
にしても、
なおさんとの一騎打ち、
『ロクバトル』が終わる気配がないですな。www
遠慮せずに釣ってまってもかまへんですよ~
お松!!!
ロクマルはなんだか釣れる気がしませんから♪♪♪爆
どもども、お松です♪
返事が遅れてまいました。。。
スンマセン!!
実は、
まだ記事にしていない琵琶湖ネタがあるんですわ♡
ド肝を抜くモンスターが登場!?笑
某所でネタバレしてますが・・・汗
近々、UP予定です<(`^´)>
、、、
にしても、
なおさんとの一騎打ち、
『ロクバトル』が終わる気配がないですな。www
遠慮せずに釣ってまってもかまへんですよ~
お松!!!
ロクマルはなんだか釣れる気がしませんから♪♪♪爆
Posted by お松
at 2013年10月15日 21:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。