2015年11月05日
@2015 高滝湖「秋の陣」-第一弾-
10月17日。
秋満開の高滝湖におまつfamily総大将ことなかやすと出撃

秋の高滝湖と言えば、
皆さん期待されるのはワカサギパターンにはめた『秋爆』

この言葉に何年間、
それでもチャレンジしたくなるのが高滝の魅力ではありますが。
この記事を書いてるのが11月4日・・・
記憶、
ネーシwww
すんません、
写真ペタにこんたんコメントで

とにかくスクールなんてもんは何処にもなくひたすら迷走しました

前日に確かかなりの雨が降っていたので、
個体が少ないのは認識してましたが養老に巻物もしに行きました!!!
「逝きました」
になりましたがwww
TKKの年間チャンピオンのなかやすをもってして、
「きょうはムズイ。渋い。釣れん」のありがたい釣れない3冠ワードを頂くフィールド状況・・・
それでもなんとか、
高滝通いの人にはすっかり有名な「オダ」をダイレクトにダウンショットでシューティング

回遊系の魚とは明らかに違う居つき系の42㌢をcatch
ワームはOSPのHPシャッドテール2.5インチ。。。
かな?
で、
風車裏では-
アンゴビトライデントでsuperyoungを捕獲。
このサイズでもデスレイクと化した高滝では超貴重な1本なのです、ハイ

そして、
イマカツ「アンクルミノー」でも42㌢をcatchしてこの日は終了。
この日の正解は確か水車裏の4㍍だったのかな?
辿り着くのに時間がかかってしまいイマイチ数は伸ばせませんでした

実際のとこ、
もっと魚はかけてたりしたんですが、久々のボート上でのフッキング動作がイマイチ機能せず掛けられなかった魚もいたのも
事実。日々、練習ですね♪
TKKチャンピオンも5本とかなり苦戦してました
それでも魚探の映像を見るや否や、
「これはええ映像ですわ!シャッド入れよう!!!」
のその一投でHITさせる域は神がかってましたわ

11月3日の祝日にも高滝に行って来たのでその詳細もじきにUPします、お楽しみに♪
タックルデータ
ロッド:マッハL-1
リール:ツインパワー2500S
ライン:R18 3lb.
ルアー:アンクルミノー、HPシャッドテール他