@アノトキハ猪木@
きょうはお松的『2012年タックルオブザイアー』の水面系編、第2弾をお送りします!
ビッグバッツに続いて紹介するのは、
デビルチョッパー・カレカ♪
コイツはI字系のプロップベイト。先発のジンガがリップつきの「Zwalk」だったのに対し、カレカは
ちょいとしゃくれた顎が「付いてますかーッ?」
って感じでついてますwww
猪木イズムですわ・・・
知らんけど爆
この猪木・・・wじゃなくって顎が付いてる事でbody全体がしっかりと水流を受けて
泳ぐので超重要な役割があるわけですな♡
そしてもうひとつ重要なパーツが、
プロップ。
プロップベイトなんでこれが付いてないとお話になりませんわ!
お松的な印象ですが、このプロップは
『チリチリチリチリ・・・』
と聞いているとイラつく音だと思います。
バスもこの音で威嚇バイトしてるんではないかぁ・・・と。
実はこの写真の中にもうひとつ肝が隠されています!
気付いた人はカレカマスター初段w
ヒントはこのルアーの浮き姿勢と○の形状です。
最後にカレカの使いどこですが、
ずばりカレントがきつい所!!!
例えば流れがある流入の上流部なんかはカレカの独壇場で、アップストリームにキャストしても
リップが水を受けて泳ぐわけではないので、泳ぎ出しからしっかりとアクションしてくれます♪
これ、当たり前の様で重要なんですわ
ちなみに「リッピング」で使うこともたまにありますが、お松は普通に「STOPできるバズベイト」
って位置づけでつこてます
ステディーリトリーブで十分にルアーの破壊力を堪能できますよ♡
こんな筋骨隆々のバスをカレカで仕留めちゃって下さい!!!
マヂで超釣れます。
IMAKATSUルアーの中では人気が無い方だと思いますが・・・
一人でいい思いしてまいまひょwww
当然です、使った者勝ちですから!!!
お松
関連記事