@関東メジャーフィールドで起きた人生2度目の奇跡! 前編@
去る
7月4日のお話。。。
STEEZ買う前やねwww
現在TKK二戦を終え、
暫定首位に立つあの男
『パワーフィネスなかやす』と関東が誇るメジャーレイク
「亀山湖」に行って参りました
実は前日に某駅が冠水するほどの大雨が降り、
亀山も大増水のドチャ濁りでした。汗
そんな特殊状況でのアウェーの釣り場だったので、
ここは基本に忠実に
cover撃ちとチャター中心の巻物中心でゲームプランを組みました。
現地はまだ小雨。
そして、
大雨警報がまだ解除されておらず出船の準備は済んだもののなかなかGoサインが出ません。
うだうだやっていると、
もうボート出てよくなってたみたいで、
おりきさわのボートが湖面に浮いてます!!!
「なんか、アナウンスしてくれや」
とちょいいらっときましたがようやく出船♪
先ずは上流のバックウォーターを目指しました。
目ぼしいcoverは撃ちながら行きますが、なかなかどうして・・・
船長、なかやすの投げていた『フリップギル』をスイミングさせているときに50絡みのBASSが出てきて
アタックしましたが、
残念ながら乗らず。。。
でも、
この光景を見ていて確信しました!!!
「今のはたぶんまだルアーの波動が弱くてちゃんと見えていなかったんじゃないか!?
こんな時は、
チャターしかない!」
というありきたりの結論に達しました。
笑
しかし、
これがものの見事に的中して行きます♡
最上流部ちょい下のアウトサイドにインレットが流れ込んでいるスチュエーション。
チャーターをキャストして水が反転しているとこを通して来ると、
ヴぁいと
挨拶代わりの1発目は30後半。
そして最上流部に近いアウトサイドの反転流で、、、
ものスゲェー良く引いた
41㌢。
濁っている時のブラックブレードは本当に最強!
バックウォーターに差している魚はそんなには多くないだろうという判断でここから放浪の旅・・・・・・
ワシは正直、
濁っているエリアの魚の方が騙しやすいのでとことん上流でやっていたかったんですが、
渋々旅へ。
「つまらん」
www。
実際、
あんまりステイン気味のとこでは釣れる気がせずに適当に
「ガンタレル」ブン投げて泳ぎを確認してました。
まぁ、
この時間は正直、
物凄い手を抜いてました。もう一度上流へ・・・
常にそれがあり船長にお願いするもいう事聞かん。怒
どんくらい放浪したか全く記憶にありませんが、
他で結局目ぼしいとこが見つからず再度上流へ。。。。。。
ついて早々、
沈黙を破ったのは-
また、ワシでした♪
43㌢の完全に回復している魚♡
「うーん、狙い通りの1発だぜっ!」
しかし、
チャターは何処に行ってもホンマに良く釣れます♪
現代の必須科目ですね、
出来ないと痛い目に遭います。
マヂで。
前半戦はここまで。
お楽しみの後半戦はまた後日♡
笑
とんでもね~奇跡起きました
では
タックルデータ
ロッド:スーパーコブラ
リール:アルファス typeF
ライン:デッドオアアライブ14lb.
ルアー:モグラモスチャターパーフェクションSB 1/4OZ+ジャバシャッド4.5インチ
関連記事